施設情報
群馬県桐生市相生町3丁目683番地1
ひまわり保育園
群馬県桐生市相生町3丁目683番地1
ひまわり保育園
2021年09月17日 更新
より良い保育を求めてー人間らしく たくましく育つためにー
豊かな自然に囲まれた環境を生かし、0歳児から市民広場や林の中へ散歩を楽しんでいます。自然の恵みがいっぱいの林の中では、虫や木々・草花、近くを流れる渡良瀬川には、オタマジャクシやザリガニなどが見られ、発見したり観察する中で 喜びや驚きの体験が出来ます。自然の中で豊かな経験をたくさんすることで、優しさやたくましさを身につけていきます。
施設情報
| 設置者別 | 社会福祉法人 |
|---|---|
| 法人名 | 社会福祉法人ひまわり会 |
| 代表者名 | 小林 勝 |
| 施設名 | ひまわり保育園 |
| 施設長名 | 尾花 悦子 |
| 種別 | 保育園 |
| 住所 |
〒376-0011 群馬県桐生市相生町3丁目683番地1 |
| 電話番号 | 0277-52-9109 |
| ホームページURL | https://himawari.kirihimawari.com/ |
| キャッチフレーズ | より良い保育を求めてー人間らしく たくましく育つためにー |
| 特徴・教育方針 | 豊かな自然に囲まれた環境を生かし、0歳児から市民広場や林の中へ散歩を楽しんでいます。自然の恵みがいっぱいの林の中では、虫や木々・草花、近くを流れる渡良瀬川には、オタマジャクシやザリガニなどが見られ、発見したり観察する中で 喜びや驚きの体験が出来ます。自然の中で豊かな経験をたくさんすることで、優しさやたくましさを身につけていきます。 |
| 開園年度 | 1976年度 |
| 定員または利用定員 | 140名 |
| 最少受入年齢 | 0歳4カ月 |
| 開園時間(月~金) | 7時00分~19時00分 |
| 開園時間(土曜日) | 7時00分~19時00分 |
| 開園時間(日祝日) | 無 |
| 特別保育 | 乳児保育 延長保育 障がい児保育 一時保育 病児・病後児保育 子育て支援 |
| 職員数 |
43名 内男性保育者 2名 内女性保育者 41名 |
| スクールバス | 無 |
| 施設見学の受入 | 有 |
| 教育実習の受入 | |
| 保育実習の受入 | |
| ボランティアの受入 | 有 |
| アルバイトの受入 | 無 |
| 採用担当者 | 尾花 悦子 |
| 園のお知らせ |




