施設情報
群馬県高崎市吉井町池1151-1
ねむの木こどもの森
群馬県高崎市吉井町池1151-1
ねむの木こどもの森
2024年01月18日 更新
子どもたちの「やってみたい!」を大切にします。
好奇心旺盛な探求者である子どもが、今を生きることそのものが、自分で考え、自分で判断し、自分で行動することのできる、未来へつながる人を育てることにつながると考えており、ねむの木こどもの森では、主体的に生活し遊ぶことを大切にしています。「やってみたい!」という意欲をもって、人や環境に自ら働きかる行為そのものが、子どもにとっての生活であり遊びです。豊かな経験が思いきりできる保育を目指します。
子どもたちのエピソードを職員同士でたくさん対話しています。保育を一緒に楽しみたい方待っています。
施設情報
| 設置者別 | 社会福祉法人 |
|---|---|
| 法人名 | 社会福祉法人 康龍会 |
| 代表者名 | 森平 文男 |
| 施設名 | ねむの木こどもの森 |
| 施設長名 | 森平 真幸 |
| 種別 | 認定こども園 |
| 住所 |
〒370-2107 群馬県高崎市吉井町池1151-1 |
| 電話番号 | 027-387-7274 |
| ホームページURL | http://nemunoki.moo.jp |
| キャッチフレーズ | 子どもたちの「やってみたい!」を大切にします。 |
| 特徴・教育方針 | 好奇心旺盛な探求者である子どもが、今を生きることそのものが、自分で考え、自分で判断し、自分で行動することのできる、未来へつながる人を育てることにつながると考えており、ねむの木こどもの森では、主体的に生活し遊ぶことを大切にしています。「やってみたい!」という意欲をもって、人や環境に自ら働きかる行為そのものが、子どもにとっての生活であり遊びです。豊かな経験が思いきりできる保育を目指します。 |
| 開園年度 | 1981年度 |
| 定員または利用定員 | 170名 |
| 最少受入年齢 | 0歳6カ月 |
| 開園時間(月~金) | 7時00分~19時00分 |
| 開園時間(土曜日) | 8時00分~17時00分 |
| 開園時間(日祝日) | 無 |
| 特別保育 | 延長保育 障がい児保育 学童保育 子育て支援 |
| 職員数 |
44名 内男性保育者 1名 内女性保育者 30名 |
| スクールバス | 無 |
| 施設見学の受入 | 有 |
| 教育実習の受入 | 有 |
| 保育実習の受入 | 有 |
| ボランティアの受入 | 有 |
| アルバイトの受入 | 有 |
| 採用担当者 | 森平 優子 |
| 園のお知らせ | 子どもたちのエピソードを職員同士でたくさん対話しています。保育を一緒に楽しみたい方待っています。 |




