施設情報
群馬県高崎市飯塚町631
愛隣保育園
群馬県高崎市飯塚町631
愛隣保育園
2024年06月25日 更新
子ども達の育ちを見守って、もうすぐ100年!
おしゃかさまの教えに基づいて、子ども達の心身の発達と人間形成をめざします。「いろいろ考えて頑張る子・優しいあたたかい心の子・元気で仲良く友だちと遊ぶ子」を目標としています。新卒からベテランまで、幅広いキャリアの保育士が保護者とコミュニケーションを取り、互いに悩み協力しながら子ども達の育ちを見守っています。
休憩やお休みの取りやすい職場です。真面目で元気な方をお待ちしています。
施設情報
| 設置者別 | 社会福祉法人 |
|---|---|
| 法人名 | 玉泉会 |
| 代表者名 | 理事長 粕川泰彦 |
| 施設名 | 愛隣保育園 |
| 施設長名 | 園長 粕川泰彦 |
| 種別 | 保育園 |
| 住所 |
〒370-0069 群馬県高崎市飯塚町631 |
| 電話番号 | 027-361-3723 |
| ホームページURL | http://www.airin-hoiku.com |
| キャッチフレーズ | 子ども達の育ちを見守って、もうすぐ100年! |
| 特徴・教育方針 | おしゃかさまの教えに基づいて、子ども達の心身の発達と人間形成をめざします。「いろいろ考えて頑張る子・優しいあたたかい心の子・元気で仲良く友だちと遊ぶ子」を目標としています。新卒からベテランまで、幅広いキャリアの保育士が保護者とコミュニケーションを取り、互いに悩み協力しながら子ども達の育ちを見守っています。 |
| 開園年度 | 1930年度 |
| 定員または利用定員 | 100名 |
| 最少受入年齢 | 0歳2カ月 |
| 開園時間(月~金) | 7時30分~19時00分 |
| 開園時間(土曜日) | 8時00分~17時00分 |
| 開園時間(日祝日) | 無 |
| 特別保育 | 乳児保育 延長保育 障がい児保育 |
| 職員数 |
18名 内男性保育者 1名 内女性保育者 17名 |
| スクールバス | 無 |
| 施設見学の受入 | 有 |
| 教育実習の受入 | 無 |
| 保育実習の受入 | 有 |
| ボランティアの受入 | 有 |
| アルバイトの受入 | 無 |
| 採用担当者 | 園長 粕川泰彦 |
| 園のお知らせ | 休憩やお休みの取りやすい職場です。真面目で元気な方をお待ちしています。 |




