施設情報
          
            群馬県前橋市箱田町618
            前橋市立東保育所
          
        
        
        群馬県前橋市箱田町618
前橋市立東保育所
2024年09月24日 更新
広い庭で遊び笑って食べる。自分で考えて動く子が育つ保育所。
            今をよく生き、望ましい未来をつくり出す豊かな人間性を育てる
◎明るく元気な子ども ◎思いやりのある子ども ◎工夫し考える子ども
・一人一人の子どもが安心して過ごし、主体的に活動できる豊かな生活の場とする
・全職員が保護者、地域専門機関と連携・協力し、保育にあたる
・子育て支援事業を積極的に取り組む
・職員一人一人の資質向上及び職員全体の専門性の向上を図る
          
問い合わせフォームが使用できないため、こども施設課に直接お電話ください。(027-220-5706)
施設情報
| 設置者別 | 市町村 | 
|---|---|
| 法人名 | 前橋市役所 | 
| 代表者名 | 前橋市長 小川 晶 | 
| 施設名 | 前橋市立東保育所 | 
| 施設長名 | 佐藤 亜紀子 | 
| 種別 | 保育園 | 
| 住所 | 
                〒371-0837 群馬県前橋市箱田町618  | 
            
| 電話番号 | 027-251-4866 | 
| ホームページURL | https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kodomomiraibu/kodomoshisetsu/gyomu/8/2/4980.html | 
| キャッチフレーズ | 広い庭で遊び笑って食べる。自分で考えて動く子が育つ保育所。 | 
| 特徴・教育方針 | 今をよく生き、望ましい未来をつくり出す豊かな人間性を育てる ◎明るく元気な子ども ◎思いやりのある子ども ◎工夫し考える子ども ・一人一人の子どもが安心して過ごし、主体的に活動できる豊かな生活の場とする ・全職員が保護者、地域専門機関と連携・協力し、保育にあたる ・子育て支援事業を積極的に取り組む ・職員一人一人の資質向上及び職員全体の専門性の向上を図る  | 
            
| 開園年度 | 1977年度 | 
| 定員または利用定員 | 150名 | 
| 最少受入年齢 | 1歳0カ月 | 
| 開園時間(月~金) | 7時45分~18時30分 | 
| 開園時間(土曜日) | 7時45分~18時30分 | 
| 開園時間(日祝日) | 無 | 
| 特別保育 | 無 | 
| 職員数 | 
                30名 内男性保育者 0名 内女性保育者 24名  | 
            
| スクールバス | 無 | 
| 施設見学の受入 | 有 | 
| 教育実習の受入 | 有 | 
| 保育実習の受入 | 有 | 
| ボランティアの受入 | 無 | 
| アルバイトの受入 | 無 | 
| 採用担当者 | 前橋市役所こども未来部こども施設課 | 
| 園のお知らせ | 問い合わせフォームが使用できないため、こども施設課に直接お電話ください。(027-220-5706) | 




